竹中 佳歩さん | 立命館アジア太平洋大学

竹中 佳歩さん

竹中 佳歩さん

アジア太平洋学部

参加プログラム
AP言語イマージョン(タイ語)
AP言語イマージョン(タイ語)
基本情報
実施場所/協定校 タイ チェンマイ大学
参加時期 2020年2月
プログラム期間 約3週間
Q1. プログラム中の活動内容を教えてください。また、どんな学びがあったのか教えてください。

チェンマイ大学に通いながらタイ語を学ぶことを中心に、タイ料理を作ってみたり、象と触れ合っ たり、タイ・チェンマイの文化等に触れることが出来る活動を行いました。タイ語を学ぶ授業の中 でもタイのお菓子を食べて見たり、タイの人の考えを学ぶことができました。また、チェンマイ大 学の生徒や先生方と一緒に多くの寺を巡ることができ、タイの人と仏教の関係性が垣間見れて楽し かったです。

Q2. プログラムでの学びや経験を今後どのように活かしたいですか?

タイ語の向上はもちろん、獲得したその知識を実際に使ってみたり、APU内ではタイウィークに参 加してみたいと思っています。私は将来、タイを含めた東南アジア・東アジアを拠点とした職に就 きたい為、職業でもこの経験を活かせるようにより深くタイ文化を勉強し、邁進したいと考えてい ます。そして、タイやチェンマイの人々の考え方は日本でも活きると思うので意識して過ごしていきたいです。

Q3. 未来の参加者へメッセージをお願いします。

タイに興味がある人、タイ語を勉強したい・している人はもちろん、新しい自分を見てみたいと思 う方は是非参加して欲しいです。食文化や宗教など様々な角度からタイを見たり、現地の人と会話 をしたり、学びと経験の両方を満たすことが出来ると思います。日本より物価が安いため、気軽に 沢山の体験ができると思います。皆さんがタイ・イマージョンに参加して、有意義な時間を過ごせ るように願います。

他の先輩たちの声も聞いてみよう。

中山 日菜子さん

中山 日菜子さん

アジア太平洋学部

サービスラーニング
サービスラーニング
プログラム期間 約3か月
プログラム参加時期 2022年8月
宍野 啓斗さん

宍野 啓斗さん

国際経営学部

サービスラーニング
サービスラーニング
プログラム期間 約3か月
プログラム参加時期 2022年8月
吉川 久美子さん

吉川 久美子さん

アジア太平洋学部

SECOND
SECOND
プログラム期間

約2週間

プログラム参加時期

2022年8月

小林 結月さん

小林 結月さん

国際経営学部

SECOND
SECOND
プログラム期間

約2週間

プログラム参加時期

2022年8月

片桐 笙太さん

片桐 笙太さん

国際経営学部

ビジネスインターンシップ
ビジネスインターンシップ
プログラム期間 約3週間
プログラム参加時期 2021年8月
MENU
APU SALC
APU サービスラーニング・プログラム
APU Global Research Program
APU 学生留学アドバイザー
プログラム から探す
  • カテゴリーを選択
  • プログラムを選択
国・地域 から探す
  • 検索対象
  • 地域を選択
  • を選択
留学先大学 から探す
  • GPAを入力
  • IELTSを選択
  • TOEFL ibtを入力
  • TOEFL ITPを入力
  • 学問領域を選択
  • 認証を選択
プログラム期間 から探す
  • プログラム期間を選択
身に付けたいスキル・能力 から探す
  • スキル・能力で絞り込む
PAGE TOP
INFORMATION 募集中プログラム