
清水 みいなさん
アジア太平洋学部
参加プログラム
基本情報
実施場所/協定校 | 日本 |
---|---|
参加時期 | 2020年6月 |
プログラム期間 | 春セメスター第2クォーター |
アジア太平洋学部
実施場所/協定校 | 日本 |
---|---|
参加時期 | 2020年6月 |
プログラム期間 | 春セメスター第2クォーター |
私は1回生の時、他者と切磋琢磨して自分の能力を高める機会が欲しいという思いから、GLADプログラムへの参加を決めました。プログラムではグループワークが主で、私のグループではインド・ウガンダ・韓国などの国々出身の学生と共同で課題をこなしました。APUに入学したものの、オンラインのみの学びを余儀なくされ思うような国際交流が出来ていなかった当時の私にとって、これは自分の交流の場や知識の幅を広げる大きなチャンスでした。もちろん、言語の壁や意識のすれ違いなどの困難も伴いました。しかし、彼らとの学びを通して得たものはもっと大きなものでした。違う文化背景を持った学生との議論を重ね得た多角的視野はもちろん、新しいことを始める楽しさや将来のビジョンをも得る事が出来ました。まだAPUでの目標が定まっておらず焦ったり路頭に迷っている学生は是非、GLADを受講してみてください。必ず、役に立つ何かを得られる良い経験になります。