Ritsumeikan Asia Pacific University
Academic Office
  1. 試験・成績

追試験

Share on:

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
お気に入り

本人の入院・急病・就職活動、災害等やむを得ない理由により期末試験を受験できない場合は、追試験の対象となります。
必要な証明書をご準備のうえ、下記申請方法に従って手続きを行ってください。
追試験は科目により、試験又はレポートのどちらかを実施します。追試験の受験科目数に上限はありません。

申請受付期間・追試験日程

2023春 受付期間 追試験日
第1クオーター 5/29(月)~6/5(月)正午 6/14(水)
第2クオーター 7/27(木)~8/4(金)正午 8/9(水)・8/10(木)
2023秋 受付期間 追試験日
第1クオーター 近日公開 12/6(水)
第2クオーター 近日公開 2/15(木)・2/16(金)

申請方法

2022年度秋セメスターより、追試験申請方法が変更になりました。「追試験申請フォーム」から申請してください。
  • 窓口での受付は行いません。
  • この申請は追試験の受験資格の有無を確認する為のものであり、追試験の受験を認めるものではありません。
  • 申請フォーム内で証明書のアップロードが必要です。余裕を持って期限内に提出してください。
  • 受付期間を過ぎたものは一切受け付けません。
必要な証明については、下記表をご確認ください。
追試受験が認められる不受験理由 必要な証明および届け出の内容
本人の病気 医師の診断書・法定感染症病状証明書・医療機関受診証明書又はそれに準ずるもののいずれかと治療費領収書(受診日または入院療養等に要した期間が試験日を含む証明書のみ有効)
忌引(2親等内の血族または姻族) 死亡日または会葬日が記載されている会葬礼状もしくは死亡に関する公的証明書(死亡日から起算して、1親等は日祝日を含め7日以内、2親等は日祝日を含め5日以内を適用期間とする)
災害 被災証明書
就職試験 就職試験に関する公的証明書(キャリア・オフィスにて交付)
大学院受験 大学院受験票
交通機関の延着 交通機関の延着証明
裁判員制度等に関わる事由 事前の届け出に対し、教学部長が判断する
課外活動やその他やむをえない事由
(天災や交通事故など不測の事態)
事前の届け出に対し、教学部長が判断する

注意

  • 上の表に含まれない不受験理由では、追試受験は認められません。
  • 追試験は期末試験期間中に実施される試験のみを対象としています。
  • 中間試験には公式の追試験制度がありません。各自で担当教員に相談してください。
  • 言語教育科目の試験には公式の追試験制度がありません。期末試験期間中に実施されるものであっても、各自で担当教員に相談してください。
  • 教育職員免許証(英語)取得プログラム参加者で、教育実習等により期末試験及び追試験ともに受験できない場合には、事前にアカデミック・オフィスに相談してください。
PAGE TOP

検索ワードを入力してください。