Ritsumeikan Asia Pacific University
Academic Office

数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度

Share on:

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
お気に入り

【APUデータサイエンスプログラム(基礎)】~デジタル社会で生きていくための基礎理解~

デジタル技術の進展により、データの重要性が増し、日々集積された膨大なデータから新たな価値やサービスが私たちの生活の中で普及しています。
情報を適切に活用するために、私たちは論理的にデータに基づいた考えを創り出す力と、ICTを活用して世界に発信する力を身につける必要があります。
そこで、立命館アジア太平洋大学では、”デジタル社会の基礎知識”である「数理・データサイエンス・AI」に関する知識・技能を修得できるように、全学生が受講可能な教育プログラム【APUデータサイエンスプログラム(基礎)】をスタートします。

【APUデータサイエンスプログラム(基礎)】を通じて

"初心者レベルから求められる情報技術とデータサイエンスへの大きなギャップを埋める"
大学教育の中で ICT の可能性を探るためのより大きな機会を受講生に提供し、情報技術の基礎的なトピックを実社会の状況等を参考にして議論します。(授業トピックとしては情報技術の基本的な概念やデータ処理スキル、データサイエンスへの基礎知識、情報倫理に関する意識など)
専門的なツールを使った基本的な情報処理スキルを身につけ、また、データサイエンスの基礎知識とそのアプリケーションに触れ、倫理的で安全なインターネットリソースを活用できるための知識を習得します。

身につけることのできる能力

  • AIやビッグデータといった第4次産業革命のコアとなる技術について基本的な仕組みや流通や金融、医療などの現場における利活用の状況と今後の展望について理解する。
  • 情報保護やデータ倫理といったデータ・AIの利活用における留意点を理解する。
  • データを読み解く力、図表など説明する手法を理解する。

カリキュラム

(修了要件)

所属学部において開講しているプログラム対象科目を単位修得すること

(APU情報リテラシー対象科目)
2023年度以降
分野:教養
講義名:情報リテラシー
単位:2単位
配当セメスター:1回生のみ
対象学部:アジア太平洋学部(APS)2023カリキュラム/国際経営学部(APM)2023カリキュラム/サステイナビリティ観光学部(ST)2023カリキュラム
履修制限:大学が登録(1セメ)。履修登録期間に学生自身で削除可能。2セメ以上登録不可
授業方法:オンデマンド
科目紹介:
このコースでは、インターネットとデータサイエンスについて、基本的な概念、データ処理能力、データサイエンスへの入門知識、ビジネスへの応用と情報倫理に関する認識について、実社会の状況を踏まえながら説明します。情報リテラシー (1) インターネット、データ、社会の変化 (2) データの収集、読み取り、加工、活用 (3) データサイエンスにおけるAIの技術動向 (4) AIとデータサイエンスの応用と情報倫理に関する最新のビジネス動向 を紹介します。
2022年度
分野:教養
講義名:特殊講義(共通教養科目)
単位:2単位
配当セメスター:1回生以上
対象学部:アジア太平洋学部(APS)2017カリキュラム/アジア太平洋学部(APS)2011カリキュラム/
国際経営学部(APM)2017カリキュラム/国際経営学部(APM)2011カリキュラム
履修制限:選択科目
授業方法:オンデマンド
科目紹介:
このコースでは、インターネットとデータサイエンスについて、基本的な概念、データ処理能力、データサイエンスへの入門知識、ビジネスへの応用と情報倫理に関する認識について、実社会の状況を踏まえながら説明します。情報リテラシー (1) インターネット、データ、社会の変化 (2) データの収集、読み取り、加工、活用 (3) データサイエンスにおけるAIの技術動向 (4) AIとデータサイエンスの応用と情報倫理に関する最新のビジネス動向 を紹介します。

授業科目の詳しい情報は立命館アジア太平洋大学オンラインシラバスをご覧ください。

【APUデータサイエンスプログラム(基礎)】を改善・進化させるための体制、自己点検・評価を行う体制

(委員会名)

教学委員会

(審議事項)

教学の基本方針に関する事項(カリキュラム改革、毎年度の開講方針および教学総括等)、学部と研究科に共通する教学および教務事項

(構成員)

教学部長(委員長)・副学部長のうち、学部長が指名する者・教学部副部長・言語教育センター副センタ―長のうち、センター長の指名する者
教育開発・学修支援副センター長・教学を担当する次長

(自己点検・評価について)

【APUデータサイエンスプログラム(基礎)】については、学修成果や授業アンケート、外部からの意見を踏まえ、自己点検・評価を実施します。

自己点検・評価資料

認定制度について

数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度は、学生の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、それを適切に理解し活用する基礎的な能力(リテラシーレベル)や、課題を解決するための実践的な能力(応用基礎レベル)を育成するため、数理・データサイエンス・AIに関する知識及び技術について体系的な教育を行う大学等の正規の課程(教育プログラム)を文部科学大臣が認定及び選定して奨励するものです。

【APUデータサイエンスプログラム(基礎)】は令和5年度に、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」として選定されました。

【APUデータサイエンスプログラム(基礎)】認定期限:令和10年3月31日)

PAGE TOP

検索ワードを入力してください。