Ritsumeikan Asia Pacific University
Academic Office
  1. ITサポート

基盤支援

Share on:

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
お気に入り

APUで推奨される情報環境

CHECK PCについて

APUでは自分の端末を大学に持参するBYOD(Bring Your Own Device)を推奨しています。

OS Windows Mac OS
動作環境 Windows 11
Windows 10
Windows Server 2019
macOS Monterey (12)
macOS Big Sur (11)
macOS Catalina (10.15)
RAM 4GB以上 4GB以上
CPU Intel または AMD x86 (2GHz以上) Intel (2GHz以上)
注意事項   SPSS Amos 利用不可
CHECK 貸出PCについて

パソコンを忘れたときや急な利用が必要になったときに、D棟3階コモンズのパソコン貸出ロッカーで、ノートパソコンを借りることができます(APUキャンパス内のみ利用可、当日利用のみ)。
ノートパソコンの台数には限りがあります。詳しくはこちらからご確認ください。

CHECK 通信環境について(オンライン受講時)
zoom 通信量 注意事項
毎分 3~5MB 授業内容や環境によって、容量は変わります。
通信速度が低下している際にはカメラをOffにすることで通信量を抑えられますが、カメラOn/Offについては、担当教員の指示に従ってください
1授業当り
(100分)
300~500MB
  • 自宅で使用する際には、速度を安定させたい場合、無線LANよりも有線LANが効果的です。
  • 授業やミーティングで使わないアプリやソフトウェアは閉じた状態で使用してください

ID・パスワード

APUユーザーIDとパスワードは、学内の情報環境やITサービスを利用する際の本人確認で使用し、個人の身分証明書とも言える非常に重要なものです。取り扱いには十分注意してください。なお、本学から籍を外れるとAPUユーザーIDは使用できなくなります。

メール

APUが発行するメールアドレスを利用して、メールや予定表などのサービスを利用できます。
APUのメールシステムはMicrosoft社が提供するOffice365を利用しています。
利用時にはセキュリティ対策としてこちらより、定期的にシステム設定を確認してください。

プリンター、スキャナー

印刷したい

    APUでは、キャンパス内にコピー機を2箇所設置しており、スマホアプリから印刷ができます。

  • D棟 ライブラリー1階 リフレッシュルーム 2台
  • I棟 時待場 ローソン店舗内 1台
    *利用は現金のみです。
資料をスキャンして、データを保管したい

    上記コピー機でも可能(有料)ですが、学内に設置されているスキャナーは無料で利用できます。

  • D棟 ライブラリー1階 マルチメディアルーム(MMR) 1台
  • B棟 2階大学院生フロア サイバースタディルーム(CSR) 1台

Office 365

1.インストール

在籍中の学生が所有するPCおよび教職員が所有するPCで、最新のOffice製品を利用することが可能です。

2.多要素認証

学外ネットワークからOffice365にサインインする際に、ID・パスワードに加えて、個人の所有情報(スマートフォン・携帯電話など)を使用して認証します。

3.OneDrive

OneDriveを使ってインターネット上にファイルデータを保存すると、インターネットに接続できる 環境さえあれば、どこでも、どんなデバイスからでもアクセスすることができるため、USB メモリを持ち歩かなくても、ファイルを保存・編集することができます。

教室設備

APUでは、立命館大学情報システム部との連携のもと、教育研究推進のため、情報基盤整備および各種支援システムを提供しています。コンピューター教室だけではなく、一般教室にも教卓にパソコンを常設しています。

VPN

学外ネットワークからAPUのオンラインデータベースを利用する際にはVPNの設定が必要です。こちらは教育研究のためのサービスであり、それ以外の目的での誤用または悪用が発覚された場合は、懲戒の対象になります。

  • CHECK VPN設定マニュアル
    • Windows

      Windows

    • Mac

      Mac

    • iOS

      iOS

    • Android

      Android

無線LAN

個人のデバイスを学内の無線LAN(Wi-Fi)に接続できます。利用時にはAPUユーザーID・パスワードが必要です。

ソフトウェア

Windows 10 Education

学生が所有するパソコンをMicrosoft Windows 10 Educationにアップグレードできます。
必ずソフトウェア使用許諾契約の内容を十分に確認し、ライセンス違反とならないように注意してください。

Windows 10 Upgrade版 配布(学生個人用)

MATLAB

MATLABは、科学技術計算、データ解析、ソフト・システム開発に優れている数値解析ソフトウェアです。APUに所属する教職員および学生が、MATLABと全てのツールボックスを個人のパソコンやスマートフォンにインストールして利用できます。

MATLABソフトウェア配布

SPSS

SPSSは、IBM社の統計解析ソフトです。立命館アジア太平洋大学の学生・教員は研究・授業用途に限って、自身のみが利用するパソコンにSPSSをインストールして利用できます。
ルールの内容を十分に確認し、ライセンス違反とならないように注意してください。

SPSSソフトウェア配布

PAGE TOP

検索ワードを入力してください。