大学の卒業生(校友)を訪ねて会社や仕事についてお話を聞くことができます。もしも自分が興味を持った業界や企業にゼミやサークルの先輩など、話を聞くことのできる人がいれば積極的に訪問してみましょう。いない場合は、APUの卒業生のネットワークを活用して下さい。会社のパンフレットや会社説明会だけでは知りえない生の情報を聞けるだけでなく、就職活動についてや社会人としてのマナー、考え方に触れることができる、他には代え難い貴重な体験となるはずです。
電話やメールでのアポイントの取り方、お礼状の書き方など、詳しくは「キャリアハンドブック」の「卒業生(校友)訪問」の項目をご確認ください。
先輩を探す方法
- 知人や家族に聞いてみる
- ゼミやサークルの先輩に聞いてみる
- APUの教員に聞いてみる
- 企業担当者に聞いてみる
- APU校友会サイトの「RESOURCES」-「卒業生データベース」で先輩を探してみる
APU 校友会サイトの卒業生データベース
APU校友会サイトの「卒業生データベース」で先輩を探すことができます。「卒業生データベース」を利用するには、まず校友会サイトへの登録が必要です。案内に従い登録を行ってください。
APU校友会
*外部リンクへ飛びます