学生が独自にインターンシップを探して申し込みます。最近では、インターンシップ中に学生の適性を見極め、卒業後採用に至る「採用直結型インターンシップ」を行う企業も出てきています。自由応募型インターンシップの参加が決定した場合、「インターンシップ決定届」の提出が必要となりますので、必ずキャリア・オフィスに事前申告して下さい。
自由応募型インターンシップの探し方
インターンシップ実施企業・団体の多くは、採用情報とともにインターンシップ情報を独自のホームページ上で公開、告知しています。特定の企業・団体でのインターンシップを希望する場合は、その方法がないか、企業に直接問い合わせてみることも一つの方法です。 また、インターンシップのコーディネートをしたり、情報を提供したりする仲介団体が多くあります。一部の情報サイトを「インターンシップ情報サイトリンク集」にてご案内しています。また、キャリアオフィスにも一部情報があります。Campusmate Webの「インターンシップ情報」をご確認下さい。
インターンシップ情報サイトリンク集
また、下記の資料もご参照ください。
インターンシップハンドブック(日本語・2022年5月26日更新)
インターンシップハンドブック(英語・2022年5月26日更新)
*PDFが開きます
必要書類
インターンシップ開始前 | |
1. インターンシップ決定届 (Word) | 提出先:キャリア・オフィス |
インターンシップ終了後 | |
2. インターンシップ体験報告書 (Excel) | 提出先:キャリア・オフィス |
インターンシップ保険
企業へ直接応募する自由応募型の場合には、キャリア・オフィスで加入する「インターンシップ・教職資格活動等賠償責任保険」は適用されませんので、APU生協が取り扱う「学生賠償責任保険」かもしくはクレオテックが取り扱う保険に加入してください。また、海外でインターンシップをされる場合、「海外旅行保険」への加入もご検討ください。
大学生協保険サービス - 学生賠償責任保険
*外部リンクへ飛びます