報道関係者の皆様
立命館アジア太平洋大学への取材を希望される場合は、取材申込書をご提出ください、教育・研究の妨げにならない範囲(時間・場所等)で、大学の広報となると判断されるもの、もしくは公共的なものについて、撮影・取材を受け入れています。取材・撮影をご希望の場合は、以下お読みいただき、取材申込書を学長室までお送りください。
尚、本学より配信のプレスリリースの内容に関わる取材をご希望の際は、申込書は不要です。
Email(r-apu@apu.ac.jp)またはFax(0977-78-1113)
撮影・取材許可の範囲
- 本学の教育や研究の妨げにならない範囲にて実施されるものや、大学の広報として適切であると判断されるものについて、許可いたします。
- 個人的な利益や営利目的に利用されるもの、教育機関としてふさわしくないと判断したものについては、お断りしております。
- キャンパスの外観の撮影についても本学の許可が必要となります。
- 在学生・卒業生及び教職員の個人情報に関するお問い合わせには応じておりません。
- 本学に直接関係のない取材、アンケート調査、教員や学生の紹介依頼は一切受け付けておりません。
撮影・取材の条件
- 取材や撮影について、必ず事前の承諾を得ているものに限ります。
- 事前に取材申込書・企画書等をご提出ください。
- テロップ等により「立命館アジア太平洋大学」が撮影協力している旨をご明記ください。
- 雑誌、本など各種媒体へ掲載された際には、掲載記事をお送りください。テレビやラジオの場合は、放送後、映像、音声データをお送りください。
撮影・取材調整
- 取材依頼内容により、調整に時間がかかる場合があります。お急ぎの場合はお電話にてご相談ください。
- 調整が難しい内容、または特定の時期などがあります。ご了承下さい。(冬期・夏期休暇、試験期間など)
撮影・取材時のお願い
キャンパス内で撮影の際は、腕章を貸し出しいたします。常時ご着用ください。 また、撮影中とわかるよう広報担当者が同行いたしますので、指示に従ってください。キャンパス内での学生へのインタビューの際は、主旨と会社名、番組名などを先にご説明いただきますようお願いいたします。 また学生や学内関係者の取材では、プライバシーと権利に十分ご配慮ください。ご協力をお願いいたします。
取材に関するお問い合せ先
立命館アジア太平洋大学 学長室(広報)
TEL: 0977-78-1114FAX: 0977-78-1113
Email: r-apu@apu.ac.jp