証明書自動発行機による発行 (休学中の学生のみ)
設置場所 | 稼働時間 |
---|---|
本部棟1F | 月~金 9:00~18:00 |
APUライブラリー | 開館日のカウンター利用時間 http://www.apu.ac.jp/media/ |
※証明書自動発行機の利用には有効な学生証が必要です。
※東京キャンパス、大阪キャンパス、立命館大学の証明書自動発行機も利用可能です。各キャンパスの稼働時間は事前に大学のHPをご確認ください。
※以下の場合は証明書自動発行機の利用ができませんのでサーベイ申請を利用してください。
- 休学中の学生で学生証の有効期限が切れている
- 在学中の非正規生
サーベイ申請
下記URL(サーベイ)より申請してください。
証明書申請の手順
STEP1:サーベイで申請
↓
STEP2:お支払い(e-apply)
★★学費の領収書はこちら(入学後、2セメスター目以降の国際学生対象)★★
※申請後に別途お支払い(e-apply)の手続きが必要です
発行可能な証明書の種類
証明書の種類 | 在籍者 | ||||
---|---|---|---|---|---|
正規生 | 非正規生 | ||||
休学中 |
立命館大学の 交換留学生 |
その他の学生 | |||
証明書自動発行機 | サーベイ申請 | 証明書自動発行機 | サーベイ申請 | サーベイ申請 | |
在籍証明書 | 〇 | 〇 | ― | ― | ― |
非正規生証明書 | ― | ― | ― | 〇 | 〇 |
成績証明書 | 〇 | 〇 | ― | 〇 | 〇 |
卒業/修了見込証明書 | ― | ― | ― | ― | ― |
健康診断証明書 | ― | ― | オフィスにお問合せください | ||
学割証 | ― | ― | 〇 | ― | ― |
学費納付証明書 | ― | 〇 | ― | ― | ― |
奨学金証明書 | ― | 〇 | ― | ― | ― |
学力に関する証明書 | ― | 〇 | ― | ― | ― |
その他証明書 | オフィスにお問合せください |
※立命館大学からの交換留学生には、立命館大学発行の学割証が発行されます。
※休学中の学生、非正規の学生には学割証の発行ができません。
手数料
費用 | 料金 | |
---|---|---|
発行手数料 | 200円/1通 | |
郵送料 | 国内郵送 |
レターパック 370円/1通 |
海外郵送 |
EMS 第1地帯 - 中国・韓国・台湾1,450円 第2地帯 - アジア(中国・韓国・台湾を除く) 1,900円 第3地帯 - オセアニア・カナダ・メキシコ・中近東・ヨーロッパ3,150円 第4地帯 - 米国(グアム等海外領土を含む) 3,900円 第5地帯 – 中南米(メキシコを除く)・アフリカ3,600円 |
※2022年6月1日からEMS料金が改定されています。
詳細は日本郵便株式会社のHPを確認してください。
決済方法
証明書発行方法 | 利用可能な決済方法 | |
---|---|---|
証明書自動発行機 | 大学生協アプリまたは交通系ICカード | ※あらかじめチャージをしてご利用ください。 |
サーベイ申請 | クレジットカード | ※お支払いサイト(e-apply)はこちら |
コンビニエンスストア店頭 | ||
証紙 | ※スチューデント・オフィス窓口で証明書の受取りをされる場合、証明書自動発行機より購入が可能です。 |
※現金や定額小為替での支払いはできません。
※支払い後のキャンセルや、返金は対応いたしません。申込み内容に間違いがないようご注意ください。