2007/9/11
2007年9月9日(日)、立命館小学校副校長・立命館大学教授である隂山 英男先生の講演会が大分市内で行われました。
この講演は、立命館大学・立命館アジア太平洋大学と岩田学園(大分市)との交流協定締結と、岩田中学校・高等学校におけるAPU・立命館コースの開設を記念して開催されました。
講演は「学力は一年で伸びる」をテーマに、陰山先生は「学力を伸ばすには、まず生活環境を整えることが重要」と述べ、先生が提唱している「早寝・早起き・朝ごはん」の実践の様子を交えながら講演を行いました。
会場に訪れた約300名の聴衆は、熱心にメモを取りながら、先生の教育現場での長年の体験に基づく学力向上のポイントに耳を傾けていました。

この講演は、立命館大学・立命館アジア太平洋大学と岩田学園(大分市)との交流協定締結と、岩田中学校・高等学校におけるAPU・立命館コースの開設を記念して開催されました。
講演は「学力は一年で伸びる」をテーマに、陰山先生は「学力を伸ばすには、まず生活環境を整えることが重要」と述べ、先生が提唱している「早寝・早起き・朝ごはん」の実践の様子を交えながら講演を行いました。
会場に訪れた約300名の聴衆は、熱心にメモを取りながら、先生の教育現場での長年の体験に基づく学力向上のポイントに耳を傾けていました。
