2008/10/31
2008年10月25日(土)26日(日)、別府市役所1階レセプションホールにおいて“べっぷエコライフひろば2008”が開催され、BEPPoo!!エコバッグ推進プロジェクトのメンバーが、無料でオリジナルデザインのエコバッグを配布しました。
このイベントは、今年7月に北海道洞爺湖サミットでも取り上げられた「地球温暖化対策」をメインテーマに、別府市民の環境保全意識の向上を目的として、別府市環境課の主催で開催されました。
会場では、エコバッグの配布の他に、子供環境絵画・作文展や市内こどもエコクラブによる活動発表展、環境紙芝居、リサイクル品の抽選会など、環境に関する数々の企画が催され、多くの来場者が環境問題について考えを深める場となりました。
BEPPoo!!エコバッグ推進プロジェクトは、学生の立場から別府でのエコ推進活動を広める目的で、別府に関連する情報を閲覧できる、ポータルサイトの「BEPPoo!!」を運営管理するAPU学生が、別府溝部学園短期大学の学生と共同企画したプロジェクトです。オリジナルデザインのエコバックを無料配布し、別府の活性化を目指しています。
BEPPoo!!のWebサイトはこちら
エコバッグ推進プロジェクトの詳細はこちら
エコバッグ推進プロジェクトの過去のニュースはこちら

このイベントは、今年7月に北海道洞爺湖サミットでも取り上げられた「地球温暖化対策」をメインテーマに、別府市民の環境保全意識の向上を目的として、別府市環境課の主催で開催されました。
会場では、エコバッグの配布の他に、子供環境絵画・作文展や市内こどもエコクラブによる活動発表展、環境紙芝居、リサイクル品の抽選会など、環境に関する数々の企画が催され、多くの来場者が環境問題について考えを深める場となりました。
BEPPoo!!エコバッグ推進プロジェクトは、学生の立場から別府でのエコ推進活動を広める目的で、別府に関連する情報を閲覧できる、ポータルサイトの「BEPPoo!!」を運営管理するAPU学生が、別府溝部学園短期大学の学生と共同企画したプロジェクトです。オリジナルデザインのエコバックを無料配布し、別府の活性化を目指しています。
BEPPoo!!のWebサイトはこちら
エコバッグ推進プロジェクトの詳細はこちら
エコバッグ推進プロジェクトの過去のニュースはこちら
