ABOUT SOM

ABOUT SOM

スクール・オブ・マネジメントについて

MESSAGE

APU School of Managementは、
未来のチェンジ・リーダーが世界から集うスクールです。

このスクールでは3つの問いを大切にします。①我々は本来どうあるべきか、②あるべき姿は何か、③いまをどう見つめ直し再定義するか。
APUには、世界から学生が集まり、学生たちはより高次元のあるべき姿を、議論します。スクールでは、イノベーションとマーケティングを学び、未来のイノベーターとマーケターを育成します。それらの学びを世界から集まる教授陣が支え合います。そして、あるべき組織やコミュニティーの大切さを学びます。ビジネスには社会で果たすべき大切な役割があるからです。
明確なビジョンを持ち、これからを学ぶスクールを、学部長として少しずつできるところから、一緒にチャレンジする仲間として、支えていきたいと感じています。2000年の開学から、引き継ぐ開学の精神を、これからのスクールの成長に繋げたいと思います。

国際経営学部長/経営管理研究科長

藤本 武士 教授

フジモト タケシ

Vision, Mission,
and Core Values from 2023ビジョン、ミッション、2023年からの基本的価値観

VISIONビジョン

アジア太平洋地域における多様でインクルーシブな学びの中心となり、ビジネスを通じてよき変化をもたらし、グローバルな視点で考えられる人材のネットワークを形成する。

MISSIONミッション

さまざまな形で繋がり合い、変化し続ける世界で活躍でき、インクルージョンや持続可能性の向上を目指した行動を起こすことができ、世界中で通用する能力をもち、社会的責任を自覚しているリーダーの育成につながっていく文化の融合を生み出すこと。

Core
Values
価値

リーダーシップ、ダイバーシティとインクルージョン(多様性と包摂)、創造性とイノベーション、グローバルな構想力、社会的責任。

Strategic
Goals
戦略的目標

  1. ミッション・ビジョンに沿ったスクールの更なる進化
  2. 学生が成長するための取り組み強化
  3. 研究力・教育力・専門的な連携力の向上にむけたFDの強化
  4. コラボレーションやパートナーシップの活性化
  5. インクルーシブな文化の更なる醸成
  6. 国内や世界での競争力・ブランド力の強化

WHO WE AREアジア太平洋地域における多様で
インクルーシブな学びの中心です

  • ビジネスには世界をより良く変えるための強い力があると信じています。
  • 現在や未来におけるビジネスや社会の課題に取り組むための知識を生み出し、構想を議論する学びの中心となります。
  • 比類なく、多様で向上心にあふれる学生、教員、職員および支援してくださる方々の間を取り持ち、リーダーシップ、多様性の尊重、社会的責任、イノベーションやグローバルな構想力を育むコミュニティを共に創造しています。
  • ビジネスや社会における多様性と包摂を高めるよう努力しています。
  • アジア太平洋地域や世界での繋がりを創造し、強めています。

WHAT WE DO文化の融合を生み出しています

  • より良い学びや新たな価値づくりを強化するため、さまざまな国、社会的グループおよび学問領域における多様な文化の特色を活かしつつ融合しています。
  • それぞれの社会および世界において、ビジネスや経済を変革できるリーダーを育成しています。
  • アジア太平洋地域と、同地域が国政的なビジネス、経済および社会で果たしている重要な役割に関し、より充実した知識の獲得や深い理解を促進しています。
  • イノベーションを促進し、持続可能な開発を担う人々が一段と活躍できるようになるために、地域や世界のコミュニティにおいて支援してくださる方々との協力関係を強化しています。

OUR LOCATION

私たち(本学)は、アジア太平洋地域の豊かな文化や多様性に富む視点を取り入れて、さまざまな形で繋がり合う世界への理解を深めていきます。

国際認証

国際経営学部、大学院(経営管理研究科)あわせて2つの国際認証を取得しています。また、2021年5月より、PRME(Principles for Responsible Management Education:責任ある経営教育のための原則)コミュニティに参加しました。APUは日本でPRMEコミュニティに参加している3校のうちの1校となっています。

AMBA

2020年8月、立命館アジア太平洋大学(APU)の経営管理研究科(GSM)は、大学院レベルのマネジメント教育の国際的な認証評価機関であるAssociation of MBAs (AMBA、本部:英国)より、世界でも最高水準のMBA教育を提供する教育機関として認証を取得しました。現在世界のビジネススクールの約2%にあたる277校のみがAMBA認証を取得しており、APUの認証取得は日本国内のビジネススクールの中では2校目となります。 この認証により、APUが提供するMBAプログラムが世界水準の教育であることが保証され、卒業後の国内外への進学や就職に有利なものとなります。また、世界75の国と地域に広がるAMBA認証校との交流も今後活発になることが期待されます。

AMBA

AMBAによる国際認証とは

2020年8月、立命館アジア太平洋大学(APU)の経営管理研究科(GSM)は、大学院レベルのマネジメント教育の国際的な認証評価機関であるAssociation of MBAs (AMBA、本部:英国)より、世界でも最高水準のMBA教育を提供する教育機関として認証を取得しました。現在世界のビジネススクールの約2%にあたる277校のみがAMBA認証を取得しており、APUの認証取得は日本国内のビジネススクールの中では2校目となります。
この認証により、APUが提供するMBAプログラムが世界水準の教育であることが保証され、卒業後の国内外への進学や就職に有利なものとなります。また、世界75の国と地域に広がるAMBA認証校との交流も今後活発になることが期待されます。

ビジネススクールとは

経営学、商学、またそれに関連した科目(経済、会計、管理など)を教える、学部から大学院レベルの高等教育機関を指します。APUには、経営学学士の学位を取得できる国際経営学部(APM)と、経営管理修士(MBA)の学位を取得できる経営管理研究科(GSM)があります。

AACSB

2016年8月、立命館アジア太平洋大学(APU)のスクール・オブ・マネジメント(SOM)は、マネジメント教育の国際的な認証評価機関であるAACSB Internationalより、世界でも最高水準の教育を提供する教育機関として日本国内では3校目、学部・大学院共に認証を受けているのは2校目として、認証を取得しました。

AACSBの認証を取得したビジネススクールには、高い質のマネジメント教育を提供し続けること、またそれを向上させていくことが求められます。そのため、5年毎の審査(Continuous Improvement Review)が行われ、厳しい認証基準をクリアしなければなりません。2022年10月、SOMは再審査の結果、継続的な取り組みとその成果が評価され、再認証を取得しました。AACSBの認定を受けているのは、世界中でビジネスプログラムを提供している学校の6%未満であり、日本国内では6校です。(2022年10月時点)

APUは、国際学生比率50%、外国籍教員比率50%で構成されており、約100の国と地域出身の国際学生が在籍しています。この国内でも圧倒的な国際環境のもとで独自の教育システムを確立し、日本の高等教育機関のグローバル化を先導しています。

AACSB

国際認証AACSBとは

AACSB (The Association to Advance Collegiate Schools of Business)は、マネジメント教育を推進する世界で最も権威あるビジネススクール認証機関の一つです。1916年にアメリカで設立され、年間100を超えるビジネス・リーダー養成講座などを開催し、世界各地で研究や教育の発展に資する活動を行っています。国際認証AACSBを取得しているビジネススクールには世界の著名な大学が数多く含まれており、認証校の学位は世界中で認められています。

ネットワーク

PRME

2021年5月より、国際経営学部と経営管理研究科はPRME(Principles for Responsible Management Education:責任ある経営教育のための原則)コミュニティに参加しました。PRMEは、2007年に国連グローバル・コンパクトが提唱した、社会的・環境的に責任のある経営教育を推進する教育機関のためのグローバルなプラットフォームです。PRMEは、その6つの原則を通じて、教育機関がSDGs(持続可能な開発目標)の実践について考え、グローバル・コンパクトの理念に則った教育を提供することを推進しています。
PRMEへの参加は任意ですが、参加することにより6原則の実施状況を2年に1回成果報告書として報告する義務を負います。
PRMEへの参加により、APUは、学生が世界をより良く変える力を身につけるための新たな一歩を踏み出しました。2023年現在、世界の800校以上がPRMEに参加しており、APUは日本でPRMEコミュニティに参加している3校のうちの1校となっています。

PRME

Beta Gamma Sigma(オナーズソサエティー)

ベータ・ガンマ・シグマについて

ベータ・ガンマ・シグマ(Beta Gamma Sigma; BGS)とは?

  • ビジネスには世界をより良く変えるための強い力があると信じています。
  • 現在や未来におけるビジネスや社会の課題に取り組むための知識を生み出し、構想を議論する学びの中心となります。
  • 比類なく、多様で向上心にあふれる学生、教員、職員および支援してくださる方々の間を取り持ち、リーダーシップ、多様性の尊重、社会的責任、イノベーションやグローバルな構想力を育むコミュニティを共に創造しています。
  • ビジネスや社会における多様性と包摂を高めるよう努力しています。
  • アジア太平洋地域や世界での繋がりを創造し、強めています。
Beta Gamma Sigma

BGSの使命(ミッション)

The Mission of the International Honor Society Beta Gamma Sigma is to encourage and honor academic achievement in the study of business, to cultivate and celebrate leadership and professional excellence, to advance the values of the Society, and to serve its lifelong members.

BGSの到達目標(オブジェクティブ)

  • Encourage and honor academic achievement by students of business and management through chapters in business programs accredited by AACSB International
  • Develop Beta Gamma Sigma members as student and professional leaders, and celebrate continuing leadership and excellence
  • Foster in Beta Gamma Sigma members an enduring commitment to the founding principles and values of the Society: honor and integrity, the pursuit of wisdom, earnestness, and service
  • Connect Beta Gamma Sigma student and alumni members to each other and to opportunities in their professional lives

APUでのBGS入会について

BGSに参加するメリットと学生の義務

メリット

  • AACSB認証校のトップ学生であるBGS会員同士のネットワーク構築
  • BGS会員のみが参加できる各種イベント、プログラム(一部有償)
  • BGS会員を対象とした企業の求人情報の入手
  • BGS会員だけを対象とした大学院への奨学金
  • BGS会員のみに適応されるGMATスコアの免除や願書手数料免除の特典(大学院)等

義務

  • 入会時に入会金75US*ドルを学生自身がBGS事務局へ支払う必要があります。この会費は生涯会費となっており以後年会費等の支払い義務はありません。
    *2022年4月時点

APUチャプターでのBGS選考基準

APUでは、BGS会員選考を年2回行います。通常の選考基準は、学部生:6セメ回生、大学院生:3セメ回生で在籍状態が「通常」・「留学」の学生を対象とし、それぞれ5セメスター修了時点、2セメスター修了時点での通算GPA上位10%の学生をBGS会員候補者として選考します。

入会手続きについて

BGS会員候補者として選考された学生にはBGSよりインビテーションレターを送付します。BGS会員になるかどうかの選択は学生自身が行います。正式な会員となるためには、生涯会費として75USドル(2022年4月時点)を学生自身が支払わなければなりません。その後、BGS会員になった学生を対象に学内で入会式を行います。

BGS APUチャプターについて

BGS APUチャプターとその活動

  • APUは2017年に日本で初めてBGSのチャプターを設立しました。
  • APUチャプターに所属するメンバーは、72人で、卒業生は139人になっています。(2022年4月時点)
  • APUチャプターでは、年に2回の入会式に加え、年2回の卒業式にBGSの集まりを設けています。
  • 学生リーダーグループが2018年に設立され、BGSの認知度普及や学生イベントを企画し、APUチャプターの活動を盛り上げています。

APUチャプター卒業生とのネットワーク

APUチャプターを卒業したBGSメンバーと在学生メンバーとのネットワークを充実させるため、APU チャプター名簿を作成します。
同意を得られた卒業メンバーのコンタクトリストをAPUチャプターメンバー限定で公開しています。
BGSメンバーには別途詳細をお知らせしていますが、万が一詳細がわからなくなった場合は、APUのBGS事務局まで問い合わせください。

本件問い合わせ
学長室 BGS事務局: aacsb@apu.ac.jp