お知らせ

2016年 12月

2016/12/9

2017年度より公認団体への昇格を希望する団体は、
以下の期日までに必要書類をスチューデント・オフィス窓口にて申請をしてください。

申請にあたり、公認団体支援内容・判断基準 (PDF)を必ず確認して下さい。

<スケジュール>
提出期限
2017年1月6日(金)16:30まで
※16:30以降の提出は受け取れません。

書類選考結果発表
2017年1月20日(金)

書類審査通過団体は個別に面接を行います。面接日程は追って連絡いたします。

<申請書類>

  1. 公認団体願書 (Word)
  2. その他関連書類(「公認団体支援内容・判断基準」を参照)

スチューデント・オフィス

2016/12/6

以下の内容で自主活動奨励金の募集を開始します。

自主的な活動で成果を収めている団体もしくは個人は、 募集要項をよく読んで申請をご検討ください。

募集期間

2016年12月9日(金)~2017年1月6日(金) 午後4時30分

募集の詳細

詳しくは、自主活動奨励金募集要項をご覧ください。

提出必要書類

①申請書  コチラ
②活動実績・成績を証明する資料等の添付用紙  コチラ
③奨学金振込口座届 コチラ

スチューデント・オフィス  stueca@apu.ac.jp

2016/12/5

2016年度春休み期間(2016/2/9~2017 /4/9)に、ユニオン施設・スポーツ施設を利用する団体は、固定利用予約受付期間中にスチューデント・オフィス窓口のピンク色の施設台帳にて予約をしてください。
*教室予約は含みません。

一部の備品に関しては、これまでの予約を考慮(他団体と重複しての備品予約が行われていない)した結果、調整する必要が無いと判断しました。
したがって、2016年度春休み期間より固定利用できる備品は『リフェックスミラー』のみとします。
『リフェックスミラー』の使用を希望する団体は予約台帳にて予約をして下さい。

【固定利用予約受付期間】
公認団体:    2016/12/19(月) 10:00 -2017/1/17(火)16:30
その他の団体:  2017/1/11(水) 10:00 -2017/1/17(火)16:30

予約後、必ず以下の施設調整会に出席してください。
施設調整会に出席しないと、固定利用はできません。
【施設調整会】 2017年1月18日(水)

13:00-ユニオン施設利用団体⇒場所:F棟教室 F210
15:00-スポーツ施設利用団体⇒場所:F棟教室 F210

*調整会には時間厳守で集合して下さい。
*予約が重なった場合団体同士で調整をするので、交渉できる人が出席して下さい。
*使用する施設毎にメンバーが来る必要があります。

スチューデント・オフィス
Email: stueca@apu.ac.jp(共有メール)

2016/12/2

以下の日程で相談・ガイダンスを行います。

  • 行くかどうか確定をしていなくても、海外遠征に行く可能性のある団体・メンバーは必ず全てのガイダンス参加してください。
  • ガイダンスに参加しない団体・メンバーは海外遠征を許可しません(全て出席を取ります)。
  • 以前ガイダンス等に参加した学生も、再度ガイダンスの参加が必要です。
  • 渡航先が自分の母国である場合もガイダンスには参加をする必要があります。

<相談・ガイダンス スケジュール>

  1. 海外遠征リーダーガイダンス
    12月14日(水)5限 場所:FII 122
    海外遠征を検討・決定している団体から2名参加が必要です(遠征代表者が望ましい)。
    事前予約は不要です。
    このガイダンスに参加しない団体は原則、海外遠征を許可しません。
    参加前に海外遠征関連の書類すべてに事前に目を通しておくこと(こちら)。また、下書きを持参した場合は、ガイダンス後、オフィス職員がチェックをすることもできます。
  2. 危機管理・予防接種ガイダンス(母国以外の国へ渡航する学生対象)
    1月11日(水)16:30-17:50 場所:Fll 120(日本語) 121(英語)
    海外遠征へ参加する学生で、母国以外の国へ渡航する学生は全員参加が必要です。
  3. 危機管理ガイダンス(母国へ渡航する学生対象)
    1月25日(水)16:05-17:00 場所:F103
    海外遠征へ参加する学生で、母国へ渡航する学生は全員参加が必要です。

スチューデントオフィス
課外活動担当

  1. 1

ページトップへ戻る