大学への届出の必要性
-
安全対策
自主活動では、自分の団体のメンバーだけでなく、参加者や観客の安全も守る必要があります。
届出をすることで、大学の助言を受けたり、事件・事故等に巻き込まれた際にも大学も速やかに対応をすることができます。 -
関係者対応(来学者・顧問等)
届出がない学外者はキャンパス内に入ることが出来ません。定められた期限内に大学に届けを出し、活動に協力して頂いている方に失礼にならないようにしてください。 -
広報
大学に活動の登録や報告をしている場合、FAFAや大学のフェイスブックへの掲載、また、学内での学生活動案内ポスターに掲示を行います。皆さんの活動を多くの人に知らせるため、積極的に届出を行いましょう。 -
活動の基盤づくり
皆さんが行う活動は、全て、自分達でやりきる「自主」活動です。つまり、自分達で情報を探し、計画し、実行し、後輩への引き継ぎを行うことが前提とされています。大学への届出のシステムでは、過去の情報も閲覧することができますので、届出をし、後の世代へ情報を引き継ぐツールとして利用してください。
大学への届出・手続き (手続きの詳細は各活動項目をクリック)
活動等登録方法
クラブ・サークル活動に関わる申請方法が変更になりました。(2018年5月1日)
下記アドレスから適切なフォームにて申請してください。
https://asp21.wawa.ne.jp/rapu/index.html
※申請には団体のアカウントIDとパスワードが必要です。
活動登録 | ||
活動項目(やりたいこと) | 大学への届出の必要性 | 備考 |
練習・ミーティングをしたい ・サークルメンバーのみ参加 |
不要 |
|
企画・イベントを行いたい ・主催をするもの ・学外で実施する企画も含む |
要 | 例:活動発表、勉強会、発表会、交流会、OBOG会、講演会、公演、展示、試合、合同練習・試合、合宿、募金活動(学外のみ可)、新入生対象の団体説明会、体験会、コープとの共同活動、など |
【実施前】
|
||
学外の団体が運営するイベント・大会へ参加したい(学外での実施) | 要 | 例:大会や昇段試験、合同練習・合宿、地域イベント(清掃活動、ボランティア、祭り)への参加など |
【実施前】
|
||
海外で活動を行いたい | 要 | |
【実施前】
|
||
顧問を依頼したい | 要 | |
|
||
学外の人を招きたい | 要 |
APU在学生・教職員以外全員。 例:卒業生、講演者、協力者、報道・メディア関係者、企画への観客や参加をする一般市民の方、運搬業者など |
|
||
団体登録情報変更 | ||
活動項目(やりたいこと) | 大学への届出の必要性 | 備考 |
団体名を変更したい | 要 | |
|
||
メンバーを変更したい | 要 | |
|
||
施設・備品 | ||
活動項目(やりたいこと) | 大学への届出の必要性 | 備考 |
学内の施設・備品を利用したい | 要 | |
①施設調整会への参加する
(1) 基本的に団体間の譲り合い・協力で施設利用を決めてもらいます。
体育館施設(アリーナ1と2・格技室)の利用団体が多く、
|
||
教室を予約したい | 要 | |
|
||
ミレニアムホールを利用したい | 要 | |
|
||
アトリエを利用したい | 要 | |
アトリエ使用に当たり、以下のルールが守れない場合は例えイベント当日でも活動を停止します。 使用前
|
||
カフェテリア出口奥の三角スペースを利用したい | 要 | |
|
||
プレゼンテーションスペースを利用したい(スチューデント・ユニオンIIの2階、コープショップ上の吹き抜けエリア) | 要 | |
|
||
ウェーブを利用したい | 要 | |
|
||
噴水付近を利用したい | 要 | |
|
||
図書館の裏の芝生の広場を利用したい(アカデミック広場) | 要 | |
|
||
コンベンションホールを利用したい | 要 | |
|
||
APハウスのセミナーハウスを利用したい | 要 | スチューデント・オフィス、APハウスの両方へ申請する必要があります。 |
|
||
イベント用テントを利用したい | 要 | |
|
||
学生執務室を利用したい | 要 | 原則、特認団体の利用のみ |
|
||
広報 | ||
活動項目(やりたいこと) | 大学への届出の必要性 | 備考 |
学内で広報をしたい(広報の方法とルール) | 要 | |
|
||
看板や掲示板にポスターを掲示したい | 要 | |
|
||
カフェテリア出口付近のブースを利用したい | 要 | |
|
||
チラシを配布したい | 要 | |
|
||
F棟1階の吹き抜けのスペースを利用したい | 要 | 原則不可、限定した利用のみ可。 |
|
||
カフェテリアの大型テレビでPR画像を流したい | 要 | |
|
||
その他 | ||
活動項目(やりたいこと) | 大学への届出の必要性 | 備考 |
食事を作り、売りたい・無償で配りたい | 要 | 原則不可、限定した状況のみ許可。 |
|
||
物品の販売をしたい(学内) | 要 | 原則不可。 |
|
||
協賛金を集めたい、寄付を募りたい、募金活動をしたい(学内・学外) | 要 | |
|
||
大学からの金銭的支援がほしい | 要 | |
|
||
ロッカーや保管庫を利用したい | 要 | |
|
||
荷物を運び入れたい | 要 | |
|
||
保険に入りたい | - | |
|
||
システムのアカウントがロックされた・IDとパスワードがわからない | 要 | |
施設・備品予約システムまたは活動申請システムに、ログインできない場合は下記URLより手続きを行ってください。 https://survey2.apu.ac.jp/limesurvey/index.php/444825 |
||
施設を定期的に予約したい | 要 | |
|
||
イベントをするため、2週間以上先のイベントの会場を予約したい | 要 | |
|