APUでは、学生がバイクで通学する際には、バイク登録をする必要があります。APハウス寮生が自分のバイクをAPハウスの駐輪場に駐輪する場合もバイク登録が必要です。学内で未登録バイクが駐輪されている場合は、バイクを施錠します。また、未登録バイクで大学周辺(別府湾サービスエリアやAPハウス周辺)に駐輪した場合は、停学など厳しい処分を課す場合があります。
バイク登録に必要なもの (PDF)
- Step1.
- バイク登録に必要なものを確認し、準備をしてください。
- Step2.
-
必要書類を持参し、クレオテック・オフィスでバイク登録を行ってください。A棟1階 窓口時間 10:00~16:30
お問い合わせ先:0977-78-1180(土日祝を除く、冬期・夏期一斉休)
※保険加入の相談はA棟2階のクレオテック・オフィスの窓口で取り扱っています。
バイク登録の有効期間 (PDF)
- バイク登録の有効期間
- バイク登録シール
- バイク置場の利用
交通関連のマナーと通学ルール (PDF) ※学生生活ハンドブックより一部抜粋
- 自転車の利用
- 交通ルール(飲酒運転、無免許運転、スピード違反、ヘルメットの着用、原付バイクの2人乗り)
- 運転免許証
- 交通事故にあった場合の対応
- 原付バイクも免許が必要
別府市における交通事故発生箇所の確認方法
- 上記のリンクでは、過去に重大事故が発生した場所を知ることができます。あらかじめ、危険な箇所を把握し、事故防止に努めましょう。
注意
駐車場でのヘルメットの盗難が発生しています。ヘルメットにワイヤーやロックをするなど自身で管理を徹底してください。