2009/7/31
RCAPSセミナーで 中村 浩二教授&Dr. Kazem VAFADARIのセミナー開催
2009年7月29日(水)、APUにて立命館アジア太平洋研究センター(RCAPS)主催のセミナーを開催しました。
今回は中村 浩二教授(金沢大学), Dr. Kazem VAFADARI(JSPS-UNU Postdoctoral Fellow at UNU-IAS OUIK in Ishikawa / Kanazawa) の2名をお迎えし、講演いただきました。 タイトルは下記の通りです。
- 中村 浩二教授:
- "The Importance of Satoyama and Satoumi in conservation of biodiversity and reactivation of rural areas in Japan: a perspective of Noto Peninsula"
- Dr. Kazem VAFADARI:
- "Is Satoyama lifestyle Attractive Enough? Minshuku System and Promoting Tourism in Rural Japan"
詳細は英文ページをご覧ください。
Dr. Kazem VAFADARIの パワーポイント(PDF)
◇動画(WMV)
- トピック
- セミナー