スケジュール

2018年 11月

春期インターンシップガイダンス

11/
19

日時: 2018年11月19日(月)
対象: APU 全回生
場所: F105(J), F106(E)
言語: 日本語/英語
定員: 200 名
申込期限: 2018年11月16日(金) 10:30
お申込み・お問い合わせ: ① Campusmate Webより「オンキャンパス・リクルーティング等イベント情報検索」をクリックする。
② 条件を入力し参加を希望するイベント情報を検索。
③ イベント情報を選択し「参加申込」をクリックする。
※申込みが完了すると申込みをしたイベント情報が赤く表示されます。
内容: 協定型インターンシップ、自由応募型インターンシップの応募方法について
インターンシップを単位化するには?・・・などなど詳しくご説明いたします。
添付: 春期インターンシップガイダンス

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

春期インターンシップガイダンス

11/
15

日時: 2018年11月15日(木) 18:00~19:30
対象: APU 全回生
場所: F104(J), F105(E)
言語: 日本語/英語
定員: 200 名
申込期限: 2018年11月14日(水) 10:30
お申込み・お問い合わせ: ① Campusmate Webより「オンキャンパス・リクルーティング等イベント情報検索」をクリックする。
② 条件を入力し参加を希望するイベント情報を検索。
③ イベント情報を選択し「参加申込」をクリックする。
※申込みが完了すると申込みをしたイベント情報が赤く表示されます。
内容: 協定型インターンシップ、自由応募型インターンシップの応募方法について
インターンシップを単位化するには?・・・などなど詳しくご説明いたします。
添付: 春期インターンシップガイダンス

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

大分経済同友会とAPU学生との交流会

11/
14

日時: 2018年11月14日(水) 14:15~16:00
対象: 全回生
場所: コンベンションホール
言語: 日本語・英語
定員: 100 名
申込期限: 2018年11月13日(火) 12:15
お申込み・お問い合わせ: ① Campusmate Webより「オンキャンパス・リクルーティング等イベント情報検索」をクリックする。
② 条件を入力し参加を希望するイベント情報を検索。
③ イベント情報を選択し「参加申込」をクリックする。
※申込みが完了すると申込みをしたイベント情報が赤く表示されます。
内容: 大分の企業の社長、大分の企業で活躍する卒業生(国際学生)、留学生がAPUへやってきます。APUで、大分企業の魅力を語ります!この企画は、大分経済同友会と連携して、大分にある企業の方と身近に交流をする企画です。大分の企業で働く先輩と話したい、APUのある大分にどんな企業があるか知りたい、大分の企業で就職したい、学生のみなさんが、地元の企業を知るチャンス!ぜひ、参加してください。当日は、英語でも交流ができます!
添付: 大分経済同友会とAPU学生との交流会

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

「大丈夫、働けます!」(個性を輝かせた働き方について)

11/
13

日時: 2018年11月13日(火) 13:00~14:00
対象: 全回生
場所: F111
言語: 日本語
定員: 50 名
申込期限: 2018年11月12日(月) 10:30
お申込み・お問い合わせ: ① Campusmate Webより「オンキャンパス・リクルーティング等イベント情報検索」をクリックする。
② 条件を入力し参加を希望するイベント情報を検索。
③ イベント情報を選択し「参加申込」をクリックする。
※申込みが完了すると申込みをしたイベント情報が赤く表示されます。
内容: 成澤さんのこれまで経験されてきた、障がい者支援・雇用のコンサルティング、キャリアカウンセリングについてのお話をしていただきます。
障がい者をはじめ、うつ、ひきこもりの方の就労支援の現場の話は貴重な機会です。
また、講師自身が上記支援を通じた社会起業家ということもあり、将来、起業家を目指される学生についても必見です!
是非ご参加下さい!
添付: 「大丈夫、働けます!」(個性を輝かせた働き方について)

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)で働くということその魅力とやりがい

11/
12

日時: 2018年11月12日(月) 17:55~19:30
対象: 全学生
場所: F210 教室
言語: 英語
定員: 50名
内 容:

国際機関で働く若手職員から直接お話を聞ける機会です。添付ファイルの内容についてお話いただくとともに、意見交換を行う時間を設けます。世界を舞台に活躍したい、世界を良くするために働きたいという思いをお持ちの皆さん、このセッションに参加して、具体的に計画・行動するためのきっかけにしませんか。
講師への事前質問がある方は、開催日・上記セッションタイトルを件名に入れ、キャリア・オフィス(career2@apu.ac.jp)へお送りください。当日可能な範囲でご対応いただける予定です。

申込方法:

① Campusmate Web より「オンキャンパス・リクルーティング等イベント情報検索」をクリックする。
② 条件を入力し参加を希望するイベント情報を検索。
③ イベント情報を選択し「参加申込」をクリックする。
※申込みが完了すると申込みをしたイベント情報が赤く表示されます。

締切: 11月9日(金) 10:30
・締切日以前でも定員になり次第、申込を締切りますので注意してください。
・締切以降は申し込みができません。

添付:

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)で働くということその魅力とやりがい

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

4年間を通じたプランを考えよう!!

11/
12

日時: 2018年11月12日(月) 16:05~17:40
対象: 1、2 回生
場所: F209
言語: 日本語・英語
定員: 60 名
申込期限: 2018年11月9日(金) 10:30
お申込み・お問い合わせ: ① Campusmate Webより「オンキャンパス・リクルーティング等イベント情報検索」をクリックする。
② 条件を入力し参加を希望するイベント情報を検索。
③ イベント情報を選択し「参加申込」をクリックする。
※申込みが完了すると申込みをしたイベント情報が赤く表示されます。
内容: 大学での4 年間をどのように過ごすのがよいのか困っていませんか?
サークルや様々な活動がありすぎて、どれに参加しようか迷っていませんか?
この講義では、自分がどんなことに関心があるのかを知り、APU の学生としてどのような活動を行うことができるか を考えます。また、4 年後どんな自分になりたいかを考え、目標に向けて実際にプランをつくっていきます。
先輩からもアドバイスをゲットできるチャンス!!
ぜひ、ご参加下さい!!
添付: 4年間を通じたプランを考えよう!!

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

京都大学大学院 総合生存学館(思修館)入試説明会

11/
9

日時: 2018年11月9日(金) 18:00~19:30
場所: F棟F212教室
言語: 英語
プログラム: 総合生存学館の概要と入試について
思修館における研究と生活について
質疑応答

事前予約不要
どなたでも参加できますお気軽にお越し下さい
添付: 京都大学大学院 総合生存学館(思修館)入試説明会

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

SAIA説明会開催 Student Association of International Affairs (SAIA)

11/
9

日時: 2018年11月9日(金) 16:05~17:40 5限
対象: 全回生(国内学生・国際学生)
場所: F103
言語: 日本語/英語
申込期限: 2018年11月8日(木) 10:30
内容: ◎SAIA(Student Association of International Affairs) とは何か?
◎SAIA の目的
◎キャリア・パス形成支援について

人権、環境と開発、貧困・飢餓、教育の機会、水や衛生環境、難民問題など世界に横たわる問題に関心があり、将来、それらを解決するために国際機関職員(国連とその関連機関)、国際NGO などで活躍したいと考えているみなさん、SAIA に登録しませんか?
APU は、APU 理念である「アジア太平洋地域の未来創造」「対話による平和な社会の構築」を目指して、学び、活動したいと考えている学部学生・大学院生のみなさんを応援します。APU の教職員、国連機関で働く卒業生、国際機関の方々が、学部学生・大学院生の将来の夢をサポートします。
SAIA に登録したみなさんには、国連機関を目指すうえで必要となるコンピテンシーを身に付けるための学習、キャリア・パスをつくっていくうえで必要となるインターンシップなどの情報を提供します。SAIA で、同じ志を持つ学部学生・大学院生が主体的に学びあい、ともに成長していきましょう。
申込方法: ① Campusmate Web より「オンキャンパス・リクルーティング等イベント情報検索」をクリックする。
② 条件を入力し参加を希望するイベント情報を検索。
③ イベント情報を選択し「参加申込」をクリックする。
※申込みが完了すると申込みをしたイベント情報が赤く表示されます。
添付: SAIA説明会開催 Student Association of International Affairs (SAIA)

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

大学院進学を考えている学生!必見!「グローバルに活躍するための大学生活の過ごし方セミナー」【日本語版】

11/
7

日時: 2018年11月7日(水) 16:05~17:40
対象: 全回生 ※社会人になってから大学院進学を考えている学生の参加も大歓迎です!
場所: H102
講師: 株式会社アゴス・ジャパン
代表取締役会長 横山 匡 様
定員: 50名
申込期限: 2018年11月6日(火) 10:30
内容: 世界のトップ大学院への留学支援で圧倒的な実績を誇るアゴス・ジャパン代表による特別セミナー。企業や海外のトップ大学院ではどんな基準で入学、採用審査がされるのかなどを通してグローバル社会において求められている資質、能力はどんなものか、またグローバルに活躍するためにはどういう心構えや行動が必要なのか、実際に活躍している方のマインド、言葉や、講師のこれまでの指導体験、海外での実体験を踏まえて、これからの学校生活でやっておきたいことや、心がけを講演します。海外大学院への進学をお考えの方、将来グローバルリーダーとして活躍したい方にお勧めです。
講師紹介: 中学校時代をイタリア、高校、大学時代をアメリカで過ごす。UCLA 言語学部卒。UCLA 在学中のハイライトは日本人初のNCAA バスケットボールチームヘッドマネージャーとして各地に遠征。1983 年、卒業後に帰国して以来、語学指導、留学指導に携わり続けている。国際教育者としては、海外の教育関係者や国際交流学会などにおいて日本の留学事情についてのセミナー講師として招待されるなど、日本の留学指導における代表的な存在。他にも、HLAB、JAOS、UCLA 同窓会日本支部、ワークライフバランス推進会議等の理事を務めている。
申込方法: ① Campusmate Web より「オンキャンパス・リクルーティング等イベント情報検索」をクリックする。
② 条件を入力し参加を希望するイベント情報を検索。
③ イベント情報を選択し「参加申込」をクリックする。
※申込みが完了すると申込みをしたイベント情報が赤く表示されます。
添付: グローバルに活躍するための大学生活の過ごし方セミナー

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

大学院進学を考えている学生!必見!「グローバルに活躍するための大学生活の過ごし方セミナー」【英語版】

11/
7

日時: 2018年11月7日(水) 12:25~14:00
対象: 全回生 ※社会人になってから大学院進学を考えている学生の参加も大歓迎です!
場所: H102
講師: 株式会社アゴス・ジャパン
代表取締役会長 横山 匡 様
定員: 50名
申込期限: 2018年11月6日(火) 10:30
内容: 世界のトップ大学院への留学支援で圧倒的な実績を誇るアゴス・ジャパン代表による特別セミナー。企業や海外のトップ大学院ではどんな基準で入学、採用審査がされるのかなどを通してグローバル社会において求められている資質、能力はどんなものか、またグローバルに活躍するためにはどういう心構えや行動が必要なのか、実際に活躍している方のマインド、言葉や、講師のこれまでの指導体験、海外での実体験を踏まえて、これからの学校生活でやっておきたいことや、心がけを講演します。海外大学院への進学をお考えの方、将来グローバルリーダーとして活躍したい方にお勧めです。
講師紹介: 中学校時代をイタリア、高校、大学時代をアメリカで過ごす。UCLA 言語学部卒。UCLA 在学中のハイライトは日本人初のNCAA バスケットボールチームヘッドマネージャーとして各地に遠征。1983 年、卒業後に帰国して以来、語学指導、留学指導に携わり続けている。国際教育者としては、海外の教育関係者や国際交流学会などにおいて日本の留学事情についてのセミナー講師として招待されるなど、日本の留学指導における代表的な存在。他にも、HLAB、JAOS、UCLA 同窓会日本支部、ワークライフバランス推進会議等の理事を務めている。
申込方法: ① Campusmate Web より「オンキャンパス・リクルーティング等イベント情報検索」をクリックする。
② 条件を入力し参加を希望するイベント情報を検索。
③ イベント情報を選択し「参加申込」をクリックする。
※申込みが完了すると申込みをしたイベント情報が赤く表示されます。
添付: グローバルに活躍するための大学生活の過ごし方セミナー

こちらのイベントは終了いたしました。

FOR MORE DETAIL

  1. 1
  2. 2
S M T W T F S
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

ページトップへ戻る