2007/6/20
2007年度の「マルチカルチュラル・ウィーク」の第一弾、「韓国ウィーク」が6月18日(月)からスタートしました。 水曜日は、サムルノリのパフォーマンスが噴水前で行われ、多くの観衆の中、パフォーマンスは盛り上がりました。
パフォーマンスの写真はこちら
昨年度まで、春セメスターに「言語ウィーク」、秋に「マルチカルチュラルウィーク」を実施していましたが、今年度は一本化して「マルチカルチュラルウィーク」とし、年間の企画として展開することを予定しています。
APUではマルチカルチュラル・ウィークを通じて、①学生の異文化に対する知識や見識の形成、②異文化間コミュニケーション能力の養成、③自文化を発信することによる学生のアイデンティティーの確立、④国別ネットワーク形成のきっかけづくり、が図られることを目指しています。
韓国語ウィークのスケジュールは以下の通りです。
6月19日(火)内容:Music Concert
時間:19:00-20:00
場所:屋外ステージ
6月20日(水)内容:Korean Entertainment
(テコンドーとサムルノリチームによるパフォーマンス)
時間:サムルノリチーム10:20-10:35 テコンドー12:10-12:25(雨天中止)
場所:噴水前
内容:映画上映
時間:13:00-15:00
場所:F105, F106
6月21日(木)内容: Korean Culture
(韓国の民族衣装ハンボックを身にまとった学生との写真撮影会)
時間:12:00-16:00
場所:カフェテリア
内容:韓日間の歴史プレゼンテーション
時間:19:00-21:00
場所:H202
6月22日(金)内容:Korean Performances
(韓国のダンス、歌、武芸などのパフォーマンス)
時間:18:30-21:00(予定)
場所:ミレニアムホール
パフォーマンスの写真はこちら
昨年度まで、春セメスターに「言語ウィーク」、秋に「マルチカルチュラルウィーク」を実施していましたが、今年度は一本化して「マルチカルチュラルウィーク」とし、年間の企画として展開することを予定しています。
APUではマルチカルチュラル・ウィークを通じて、①学生の異文化に対する知識や見識の形成、②異文化間コミュニケーション能力の養成、③自文化を発信することによる学生のアイデンティティーの確立、④国別ネットワーク形成のきっかけづくり、が図られることを目指しています。

韓国語ウィークのスケジュールは以下の通りです。
6月19日(火)内容:Music Concert
時間:19:00-20:00
場所:屋外ステージ
6月20日(水)内容:Korean Entertainment
(テコンドーとサムルノリチームによるパフォーマンス)
時間:サムルノリチーム10:20-10:35 テコンドー12:10-12:25(雨天中止)
場所:噴水前
内容:映画上映
時間:13:00-15:00
場所:F105, F106
6月21日(木)内容: Korean Culture
(韓国の民族衣装ハンボックを身にまとった学生との写真撮影会)
時間:12:00-16:00
場所:カフェテリア
内容:韓日間の歴史プレゼンテーション
時間:19:00-21:00
場所:H202
6月22日(金)内容:Korean Performances
(韓国のダンス、歌、武芸などのパフォーマンス)
時間:18:30-21:00(予定)
場所:ミレニアムホール