活動申請システムメンテナンスに関して
下記の時間帯で活動申請システムのメンテナンスを行います。
日時:2018年8月27日(月)0:00~3:00
ご了承願います。
スチューデント・オフィス
下記の時間帯で活動申請システムのメンテナンスを行います。
日時:2018年8月27日(月)0:00~3:00
ご了承願います。
スチューデント・オフィス
2018年度春秋第1クォーター期間(2018/10/3~2018/11/20)に、ユニオン施設・スポーツ施設を利用する団体は、固定利用予約受付期間中にスチューデント・オフィス窓口のピンク色の施設台帳にて予約をしてください。
*教室予約は含みません。
一部の備品に関しては、これまでの予約を考慮(他団体と重複しての備品予約が行われていない)した結果、調整する必要が無いと判断しました。
したがって、2016年度春休み期間より固定利用できる備品は『リフェックスミラー』のみとしています。
『リフェックスミラー』の使用を希望する団体は予約台帳にて予約をして下さい。
【固定利用予約受付期間】
公認団体 2018年9月11日から9月21日 16:30
登録団体 2018年9月18日から9月21日 16:30
予約後、必ず以下の施設調整会に出席してください。
施設調整会に出席しないと、固定利用はできません。
【施設調整会】 2018年9月25日(火)
13:00-ユニオン施設利用団体⇒場所:F棟教室 F209
15:00-スポーツ施設利用団体⇒場所:F棟教室 F209
スチューデント・オフィス
Email: stueca@apu.ac.jp (共有メール)
団体各位
熱中症は、適切な措置が遅れた場合、死亡することもあり非常に危険です。近年、全国の大学でも熱中症による死亡事故が起きていますので、以下の文部科学省が推薦している「一般財団法人 日本気象協会」や赤十字のホームページを確認し、熱中症事故の予防を団体内で徹底するようお願いします。スポーツ系団体に限らず、文化芸術系団体の練習中や学術系団体のボランティア活動中でも発生する可能性がありますので、全団体必ず確認し、全部員に周知してください。
また、下記HPにも掲載されている特に重要な予防方法を下記に抜粋しておきます。
https://www.netsuzero.jp/learning/le01
http://www.jrc.or.jp/activity/study/safety/fever/index.html
以上のポイントを前提として、体調が悪くなったらすぐに活動を中止しましょう。
近くにいるメンバーは適切な応急手当ができるように、上記HPなどを確認してください。
また、学生活動をする際はスポーツ安全保険を含め、適切な保険に入るようjにしてください。
スチューデント・オフィス
一斉清掃対象: クラブ・サークル団体・RA・天空祭実行委員会
各施設の整理整頓を含め利用状況が非常に悪く清掃も行われていない状況がみられます。
使用後には必ず清掃をするようにしてください。
また、下記日程でクラブ・サークル施設の一斉清掃行います。
清掃場所一箇所に付き2名以上出席してください。
一斉清掃に不参加または出席人数が足りない場合は、2018年8月1日以降施設・倉庫などの使用が出来なくなります。
注意して下さい。
詳細は、7月初旬に団体の4役にキャンパスターミナルの“あなた宛の重要なお知らせ”にてお知らせします。
★★クラブ・サークル施設清掃★★
日 時 : 2018年7月11日(水) 14:15~
集合場所 : 各自担当の清掃場所
★★アトリエ清掃★★
後日発表
スチューデント・オフィス
stueca@apu.ac.jp